【おすすめ虫よけグッズ②】虫コナーズ網戸に貼るタイプを100日使った(効果・レビュー)




前回の記事では、吊るすタイプの虫よけグッズ「虫コナーズ」と「虫よけバリア」についての商品レビューを書きました。

【おすすめ虫よけグッズ①】虫コナーズと虫よけバリアを90日使った(効果・レビュー)

2018年8月12日

今回の記事では、虫コナーズ「網戸に貼るタイプ」についてのレビューを書いていきたいと思います。

こんな人にオススメしたい!

  • 窓を開けて網戸の状態で寝たい
  • 洗濯物を干しにベランダへ出ると虫が入ってきて鬱陶しい
  • 網戸に虫が止まっているのがイヤだ

 

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ 網戸用虫よけ

●メッシュの中に薬剤が練りこんであり、約250日間効果を発揮、アミ戸への虫の付着やアミ戸の目を通過しようとする小さな虫の侵入を防ぐためにご使用ください。
●アミ戸に貼るだけの簡単虫よけ。目立ちません。
●面ファスナーでアミ戸に簡単にしっかり貼ることができます。風が吹いても落ちにくい形状です。
●軽量設計、薄型タイプです。
●雨にぬれても薬剤の揮散には影響しません。
【上手な使い方】アミ戸の内外どちらにも貼ることができますが、虫は外からアミ戸に近寄りますので、外側に貼る方がより効果的です。
【使用の目安】幅約90cm、高さ約190cmまでのアミ戸に1個
【適用害虫】ユスリカ・チョウバエ

Amazon商品紹介より

 

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ 網戸用虫よけのポイント

  • メッシュの中に薬剤が練りこんであり、虫の侵入を防ぐ
  • 約250日間効果を発揮
  • 雨にぬれても薬剤の揮散には影響しない
  • マジックテープで網戸に貼るだけ
  • 風が吹いても落ちにくい(台風でも大丈夫でした)
  • 1箱に2つ入りなので、2ヶ所の網戸に取付可能

 

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ 網戸用虫よけの中身

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ 網戸用虫よけの中身

同梱品の内容

  • 虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ本体×2
  • マジックテープ(取り付け用)×2
  • 使用期限記入用シール×2

 

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ 網戸用虫よけの設置方法

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプは、マジックテープで網戸を挟み込むようにして本体を取り付けます。

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを取り付ける

薄いので網戸の内側にも外側にも貼ることが出来ますが、虫は外側から網戸に近寄ってくるので、外側に貼ったほうが効果的です。

外側に貼るというのは、本体が網戸の外側で、マジックテープの面が部屋側を向いているということです。

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを外側に貼った場合

私は部屋の2箇所にある網戸両方に貼っていますが、片方は外側、もう片方は内側に貼っています。

内側に貼るとこんな感じです。

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを内側に貼った場合

何故内側に貼っているかと言うと、こちらの窓は家の側面にあたり、他の窓よりも風が強く吹き抜けます。

また、ベランダ側の網戸であれば、仮に外れたとしても本体がベランダに落ちるだけですが、側面側の網戸は落ちてしまうとそのままどこかへ飛んでいってしまう危険性があります。

いずれにしても、網戸が外側にあることには変わりないので、このように取り付けました。

 

使ってみた感想・効果

製品の強度

まず、風や雨に対する強度ですが、全く問題ないといっていいと思います。

5月の上旬から3ヶ月間使っていますが、外れてしまったことはないですし、外れる気配もありません。

Free-Photos / Pixabay

この期間中、台風も何度か上陸して直撃を受けたものの、外れることはありませんでした。

相当強い風が吹いても外れそうにはないです。

ということで強度面は二重マル。

 

効果(虫は減ったか)

続いて、肝心の効果について。

視覚的な情報のほうがわかりやすいと思うので、以下の写真を御覧ください。

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを取り付けていない網戸

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを取り付けていない網戸

 

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを取り付けた網戸

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを取り付けた網戸

トキタマ
お分かりでしょうか?

 

比較してみる

ちょっとわかりやすくしてみましょう。

虫コナーズを取り付けていない方の網戸です。

小さい羽虫が数匹止まっているのがわかる

 

小さい羽虫が数匹確認できます。

一方、虫コナーズを取り付けた方はというと

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを取り付けた網戸

 

虫一匹確認できません。

正直ここまでの差が出ると宣伝っぽくなってしまうので嫌なのですが、事実なのでそのまま載せています。

トキタマ
角度が変なのは都合よく切り取っているわけではなく、網戸にピントを合わせるためです。

背景が違うので書くまでもないかもしれませんが、この2つの網戸は同じ家の別の網戸です。

両方2階にあり、どちらも同じくらいの大きさです。

強調したいのは、この2つの「差」ではありません。

虫コナーズを取り付けた方には虫がいないということです。

この商品を使っても虫が入ってくるようであれば、また別の商品の購入を検討していましたが、今の所必要なさそうです。

大きい網戸だと……

ただし、一点ご注意いただきたい点があります。

それは、大きめの網戸(身長くらいの大きさ)だと、1枚ではパワー不足の可能性があるという点です。

ベランダ側の大きめの網戸に取り付けてみたのですが、サッシの下の方に虫が1匹いました。

とは言ってもたった1匹だけなので、これだけで性能不足とは言えないと思いますが、もしかしたら大きい網戸に対して本商品1枚だと足りないのかな……と感じたので一応載せました。

 

まとめ

この商品一つだけで虫をすべてシャットアウト出来るかと言えば、それは微妙と言わざるを得ません。

あくまでもこの商品は「網戸に虫を寄せ付けない」がメインなので、窓ガラスやその周辺一帯から虫を排除するほどの効果は持っていないのです。

ここ3ヶ月ほど、虫よけグッズを色々と試してみましたが、虫対策で大事なのはいくつかの製品で効果を補い合うということ。

例えば、虫コナーズ アミ戸に貼るタイプを網戸に貼ったのであれば、その周辺に吊るすタイプの虫よけ製品を追加導入したり、窓ガラスに虫よけスプレーを塗布したりするなど、2重3重の対策がより効果を高めます。

何か1つだけで、虫を完全排除するのは難しいので、このあたりは投資を惜しまずに対策する必要があります。

投資と言っても1,000円前後ですので、快適な生活を手に入れるためであれば全く惜しく無いと思います。

蚊やコバエの侵入に悩まされている方は是非お試し下さい。

 

 


スポンサードリンク


スポンサードリンク