【レビュー】HUAWEI P20の使用感とドコモ&MVNOデュアルSIM運用
3年使ったHUAWEI P9 を P20 へ買い替え ガラケーとの2台持ちで3年ほど使っていたHUAWEI P9。 通常の使い方でもバッテリーが半日で半分以上減ってしまい、動作もかなり重くなってきていたため、思い切って買…
3年使ったHUAWEI P9 を P20 へ買い替え ガラケーとの2台持ちで3年ほど使っていたHUAWEI P9。 通常の使い方でもバッテリーが半日で半分以上減ってしまい、動作もかなり重くなってきていたため、思い切って買…
docomo withを使ってiphone 6s 新品を激安入手(1万円) いまさら感がハンパないですが、docomo with端末一括購入のウラ技がめちゃめちゃ得だったので、iphone 6sを買ってみました。 もちろ…
私は、とある理由でスマホとガラケーの2台持ち運用を学生時代から継続しています。 そして先日、ついにその運用形態を見直し、思い切って端末の買い替えと契約の変更を実施しました。 「スマホ(Android端末)&ガラケ…
実際に使って感じた携帯電話2台持ちのメリット・デメリット 携帯電話を2台持つことのメリット・デメリットは調べれば色々と出てくると思いますが、私が長年使って感じたものは以下の通りです。 携帯電話2台持ちの主なメリット バッ…
ちょうど機種変更してから2年経ったガラケー(カケホーダイ運用、AU)が契約更新月を迎えました。 バッテリーの持ちも悪くなり、端末の機構(折りたたみのバネがだいぶ緩い)にも不具合が生じてきたので買い替え(MNP機種変更)を…
2月も終わり、いよいよブログ開始から1年の節目が目前に迫ってきました。 (本ブログスタート:2018年3月末) 12ヶ月目の報告です。 2019年2月(ブログ開始12ヶ月目)のアクセス数推移 では、ブログ開始12ヶ月目(…
ブログのアイキャッチや記事中に使う写真、プレゼン資料に差し込む画像など、意外と遭遇する機会が多い画像編集作業。 一昔前までは、Photoshop(有料ソフト)やgimp(無料ソフト)などPCにインストールして使うタイプの…
特定記録郵便とは 特定記録郵便は、手紙などの郵便物やゆうメールの引受け・配達を記録するサービスのことです。 配達する際は受取人の郵便受箱(ポスト)に配達(投函)されます。 差し出した郵便物には追跡番号が発行され、いつでも…
特定記録郵便とは 特定記録郵便は、手紙などの郵便物やゆうメールの引受け・配達を記録するサービスのことです。 配達する際は受取人の郵便受箱(ポスト)に配達(投函)されます。 差し出した郵便物には追跡番号が発行され、いつでも…
2019年1月(ブログ開始11ヶ月目)のアクセス数推移 では、ブログ開始11ヶ月目(2019年1月)のアスセス推移を見てみましょう。 年も変わり、あと少しで運営開始から1年が経過します。ちなみにこのブログがスタートしたの…