【観てよし聴いてよし】うつ病に効いて作業効率も上げる「焚き火」動画の癒やし効果




『焚き火』の動画ってどんなもの?

まず、あまり馴染みのない方のために、本記事のテーマである『焚き火』動画について簡単にご紹介します。

実際の動画をご覧頂くのが一番早いでしょう。

私が作業中などによく視聴している『焚き火』動画がコチラ。

 

いかがでしょうか。

これが『焚き火』の動画です。

動画の内容を文字で説明すると…

  • パチパチと薪が弾ける音
  • ゴウゴウと燃え上がる炎の音
  • 薪がただただ燃えている映像

これだけ。実にシンプルです。

初めて観る方にとっては、新鮮な動画かもしれません。

「これの何が面白いの?」と思う方もいるでしょう。

はっきり言って焚き火の動画に、いわゆる一般的な”面白さ”はありません。

むしろ、あってはダメです。

薪がただひたすらに燃焼しているという現象に、全く余計な手が加わっていない。

これが重要です。

頭の中で巡らせている「思考」「想像」を一切阻害しないからこそ、この動画は素晴らしいのです。

 

『焚き火』動画の効果とは

焚き火の動画には、さまざまなヒーリング効果があるとされており、”うつ病”への効果も期待できます。

効果の感じ方は人によって異なる部分もありますが、私が思う焚き火動画がもたらす心理的効果は以下のような点です。

トキタマ
  • 心を落ち着けるヒーリング効果
  • 思考を邪魔しない程よいノイズ感
  • 視覚情報・聴覚情報共に余計な情報を持っていない

この中でも特に、”余計な視覚・聴覚情報を持っていない”という点は、私が焚き火動画を最も推奨する理由でもあります。

 

なんらかの作業中に、JPOPや洋楽などの音楽をBGMとして用いる方もいるかも知れませんが、これはあまりおすすめできません。

なぜなら、音楽にはリズムや歌詞、歌声や楽器など、様々な情報が含まれているからです。

単純作業的なものであれば、ある程度作業がルーティーン化しているためそこまで阻害されることは無いかもしれませんが、思考力や判断力を用いるような作業において、こういった音楽をBGMとして用いると作業効率が落ちます。

特に、数字を扱ったり、文章を考えたりするような作業には不向きです。

身体や気分は高揚してノリノリになるかもしれませんが、無意識下で思考のメモリは音楽の情報を処理することで消費され、本来の生産性を維持することが出来ないのです。

JPOPや洋楽は休憩中などに息抜きで聴くくらいに留めておいた方が良いでしょう。

焚き火には”余計な視覚・聴覚情報”が無いため、作業用BGMや集中力を上げるためのヒーリングミュージックとして有効です。

 

ヒーリング効果の正体は「1/fゆらぎ」

さて、そんな焚き火の動画ですが、一体何故、人の心を癒やし、ヒーリング効果をもたらすのか。

それは、「焚き火」が持つ「1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)」が大きく関係しています。

1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)とは、パワー(スペクトル密度)が周波数 f に反比例するゆらぎのこと。ただし f は 0 より大きい、有限な範囲をとるものとする。

ピンクノイズはこの1/fゆらぎを持つノイズであり、1/fノイズとも呼ばれる。自然現象においても見ることができ、具体例としては人の心拍の間隔、ろうそくの炎の揺れ方、電車の揺れ、小川のせせらぐ音、目の動き方、木漏れ日、蛍の光り方などがある。また物性的には、金属の抵抗、ネットワーク情報流が例として挙げられる。

Wikipediaより引用(https://ja.wikipedia.org/wiki/1/f%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E)

 

ちょっとこれだけだと分かりづらいですかね。

つまり、簡単に解釈すると、1/fゆらぎとは「人の心を落ち着かせるための”トリガー”となる波長」のことを表しています。

川辺でなんとなく聞き入ってしまう小川のせせらぎ(水の音)都会の喧騒から隔絶された森の中で聴く大自然の音などがこれにあたります。

聴いていると何となく心地よくなり、何となくいつまでも聴いていたいと思ってしまうような「音」。

そして、ろうそくの炎の揺れ方や木漏れ日。

意識せずとも、聴いたり見たりすることで、心が癒やされる波長のことを指しているのです。

また、これらは自然だけが持っているわけではなく、特定の人の声にも同じ波長が現れると考えられています(代表例:MISIA、美空ひばり、宇多田ヒカル、 徳永英明などが挙げられる)。

 

焚き火の音と炎のゆらぎで相乗効果

先程示したように、焚き火は1/fゆらぎという特殊な波長を持っています。

しかもそれは、「音」だけではない。

1/fゆらぎが現れるのは「音」以外にも「ろうそくの炎の揺れ方」や「電車の揺れ」、「木漏れ日」なども含まれます。

つまり、焚き火の動画は「視覚」「聴覚」の両面で1/fゆらぎによる効果を獲得できるということです。

 

研究によると「1/fゆらぎ」は…

  • 自然界の1/fゆらぎ音を聴くと脳内がα波の状態になり、人間の生体にリラクゼーション効果をもたらす
  • 規則正しい音とランダムで規則性がない音との中間の音で、音響振動数のゆらぎが生体リズムのゆらぎと同じ音楽は 人に快適感やヒーリング効果を与える

とされている。

 

焚き火にロマンを求めて

Amazonに「焚き火の音」を収録したCDがある

トキタマ
なんとこのCD、プライム会員であれば「無料」で聴くことが出来ます。

プライムミュージックの聴き放題メニューに入っているのです。

ちなみに焚き火はトラックナンバー3”癒やしの自然音「ジャングルの焚き火」です。

▶プライムミュージックで視聴してみる

『焚き火』にこだわった本

トキタマ
こういうロマンあふれる本はたまりませんね。

▶なか見検索で本の中を試し読みしてみる

 

『雨音』の動画もオススメ

同じ自然系の音動画でいうと、『雨音』の動画もおすすめです。

雨音にも焚き火と同じように1/fゆらぎが含まれており、ヒーリング効果があるとされています。

この他にも、雷の音が入ったものや、トタンの屋根に雨粒が打ちつけられる音など、一口に「雨音」といっても様々なものがあります。

色々聴いてみて、自分の好みに合った動画を探してみると良いでしょう。

ポイントは、気になるような音が入っていないこと。

BGMとして完全に溶け込み、作業に集中できるものを選びましょう。

 

焚き火の音を聴きながら読みたいコーヒーの本

癒やしの音を聴きながらリラックスして読みたい一冊。

外に出て、本物の焚き火をしながらコーヒーを淹れ、大自然の中で本を読む。

そんな過ごし方も最高です。

 


スポンサードリンク


スポンサードリンク